昭和二十五年創業の中華そば専門店。「見た目こってり後味さっぱり」鶏白湯背脂系、京都ラーメンの源流です。

鶏白湯背脂系京都ラーメンの源流です

見た目こってり後味さっぱり

戦後間もない混迷期、京都市に現れた一軒の屋台。
物資の乏しい時代に、安くて栄養価の高い「中華そば」は庶民のご馳走となり、やがて一乗寺界隈に8坪の小さな店を構えました。
それが京都ラーメンのひとつと言われる「珍遊」の事始め。
上品な京の薄味を向こうに張って、濃厚なスープに背脂たっぷり、気鋭のお店として評判を博しました。
鶏ガラ・モミジ等々じっくりと炊き出しコラーゲンたっぷりの白湯スープに仕上げます。老舗の醤油でまろやかな風味に、新鮮な背脂をチャッチャと振れば、永久不変のソウルフードの出来上がり。

奇をてらわない。手を抜かない。
愚直なまでに一杯入魂を貫く珍遊の中華そば・・・

これからも新化と深化に挑戦し続けます。

昭和二十三年創業、関西を誇る老舗製麺所である【太陽製麺所】様と
改良に改良を重ね、共同開発したオリジナル中細ストレートの低下水麺
かために茹でるとパッツリとした触感が、時間が経つとスープによく絡みます
コツっとあたるコシから次第にモチっとした食感に変化します。


自慢の自家製チャーシューはスープとよく絡みます

鶏ガラ・モミジを使った鶏白湯スープに京都文化二年創業の松野醤油様の醤油を加えた絶妙バランスのスープ
見た目こってり後味さっぱり
昔ながらの「京都背脂チャッチャ系」で背脂が味に深みと甘みをもたせ
飽きのこない味わいになっています